御朱印

旅の後半に入ってから、御朱印を集めるようになった。

今回きっかけとなったのは恐山なのだが、以前にもいくつか御朱印を頂いたことはある。

琵琶湖周辺の十一面観音を巡った時、もう何十年も前の話だが、書体の見事さに思わず唸った。

普段は誰もいない御堂に安置されていて、電話をかけて開けてもらうのだが、その方に書いていただく。

いくつか巡ったが、それぞれに個性的で、書かれる方のお顔と見比べてしまった。

そんな出会いはなかなかない。

銭湯

車中泊の移動を決定付けているのは、観光スポットでも道の駅でもなく、銭湯の位置なのではなかろうか?

銭湯が多い街中と違って、地方では探し当てなければならないケースも多々ある。

地震の被害

能登まで来て、先日の地震によって被災した神社に出会った。

灯籠や狛犬どころか、石造の鳥居も壊されていた。

歴史ある神社なだけに、代々の氏子の思いを考えると切なくなる。

平地の灯台

灯台を巡りをした。

幸いなことに、平地に建つものや、車からのアクセスが10分程度のもので、捻挫の足首には優しかった。

所変われば灯台の立地も変わる…

怪我

1週間ほど前の登山で軽く捻挫をしていたのだが、無理して登山や海岸歩きなどをしていたら、ひどく捻ってしまった。

丸石が並んだ海岸はとても不安定で、捻挫気味の足首には致命的だった。

登山は続けたいが、この足首では岩場は無理だろう。

そんな中、立山連峰ににある称名の滝を見てきた。

駐車場から舗装されているとはいえ、坂道を1キロ以上歩くのは躊躇したが、予想を越えた滝の出現に痛みを忘れた。

春日山城

雨の中、上杉謙信の春日山城を散策してきた。

途中少し雨が上がり、火打山が鮮やかに見えた。昨日、弥彦山で一緒になった方が、今夏登る予定と話していた山だ。

明朝、雨は上がるという予報だが、どうだろう? 角田まで戻って登るか? 岩場が滑ると怖いな。

灯台コースなる物を知る

弥彦山登山で知り合った方に教えていただいたのだが、隣山の角田山には灯台コースという、海抜0mからのコースがあるという。

ぜひとも思ったが、台風の影響でしばらく雨がち。

他にも色々面白いお話をうかがった。

角田は佐渡のおかげで雪が少ないのだという。

天気の悪くなる前に、佐渡がはっきり見えるのだそうだ。

今頃、佐渡ははっきり見るのだろうか?